バッテリ充電
2016/01/08
バッテリがさっそく弱まっていてセルの回りが弱くエンジンがかからない!
すぐにアマゾンで充電器を購入。次の日にはモノが到着した。
充電器は、補充電できるトリクル充電器
![]() CEPTOO セプトゥー トリクル充電器 4.0A CCH-401 |
を選択。コードもワニ口、丸端子の2種類入っていて価格も5000円台と手ごろ。これで何不自由ない。丸端子をバッテリ本体に常につけておくとコネクタをカチッとつなげるだけでいつでも気軽に充電できる。
今回は、初めてだったのでワニ口で実施した。
充電器本体の大きさはペットボトルよりも小さい。お手軽な感じがいい。コネクタが2種類ワニ口、丸端子 丸端子のほうをバッテリに接続しておくといつでもワンタッチで充電ができる。
【インプレ】
充電してから1時間して我慢できずにエンジンをかける。無事にエンジンに火が入る。アイドリング時に11.5Vあたり。回転数を上げて充電状態にしてあげて14V手前あたりか。(2016現在は常時12V台をキープしてます)
R80は電装系のトラブルが多いようなのでまずは大元のバッテリをメンテしてあげるのが基本のキですね?。