オイル交換&オイルフィルター交換
2016/01/07
風がびゅんびゅんふいて冬到来ですね。今日は、事務所移転で経営者勉強会の仲間からお花をいただきました。ありがとう!
こういう気遣いできる人に自分もなりたい。やさしくなりたい♪ by けいいち。
さて、や〜〜〜っとメンテナンスらしいことをした気がする。
オイル交換とオイルフィルター交換。やってみたら結構苦労したなぁ〜。
じょうごでオイルを入れるんだけどキャブレターとかガソリンコックが邪魔でじょうごが斜めになっちゃうんだよね。おかげでオイルまみれ。
きっとじょうごの下部分が曲がるやつを買わなきゃいけなかったんだろうなぁ。購入リストに入れとこう。
しかもどれくらいオイルを入れたかわかんないからこれも結構何回もオイルラインを測ったので時間がかかった。20回くらい測ったかも。。。。あ、そっかオイル入れる容器を買えばいいのか。。。もしくはオイルを1Lごと入るやつとかのほうが便利かもな〜。勉強になったな〜。
オイルとフィルターは予想どおり真っ黒でした。どんだけ真っ黒なんだよ!ってくらい。あぁ調子よくなるといいな〜。
オイルフィルター交換自体は特に難しいことはなくスポッとフィルターを抜いて交換するだけでした。Oリングを新品に1個交換するだけで他のガスケットやら何もついてなかったので使いませんでした。どうも年式、オイルクーラー有り無しによって仕様が違うようですね。多少間違っても漏れない限り大丈夫でしょ〜。
あ、ドレインボルトのワッシャーはちゃんと付属の銅ワッシャー新品に換えました。
追記:どうもフィルター先端の黒いゴムリングを付けずにセットしたのはまずい気がした。(諸先輩方のブログを見てると当たり前につけて装着している) 前付けてたフィルターには付いてなかったのでいっか〜と思っていたけど、へたするとエンジン焼き付くとかも書いてあるブログも。ひえぇ〜〜〜心配なので今度もう一回フィルター交換してみよう。。。 オイル受け皿をホームセンターで買ってこよう。あ、ドレインボルトのワッシャーどうしよう。あ!そうだMotobinsで注文してたんだった。11日経つけどまだ到着しないなぁ。とりあえずワッシャーが来てから作業しようっと。